攻めてる麻婆豆腐作るよー!ベジタリアン、グルテンフリー、ノンシュガー!


サンフランシスコでも麻婆豆腐は人気です、

中華街はもちろん、街中の中華屋さんでもメニューにあるのを見かけますが、

日本と違うのはベジタリアンの麻婆豆腐があると言うこと。

なので今回肉なしでも美味しいベジタリアン、

小麦を使ってない醤油があればグルテンフリーもいけちゃう

ノンシュガーがいいならブルーアガペのような砂糖の代用になるものを。

今回、

ベジタリアン、グルテンフリー、ノンシュガー麻婆豆腐

を考えました。


材料



豆腐(絹でも木綿でも) 1丁 300から350g

胡麻油 大さじ1

しょうが ひとかけ みじん切り

にんにく ひとかけ みじん切り

長ネギ 10センチくらい みじん切り

ナス 1/2 みじん切り

●コチジャン 大さじ1

●豆板醤 小さじ 1

●みそ 小さじ1弱

●醤油 小さじ 1

●酒 大さじ1

●砂糖 小さじ1 (ノンシュガーをお好みならブルーアガペ10g)

●ラー油 好みで

●カイエンヌパウダー 好みで

花椒 小さじ1

片栗粉 5g

水(片栗粉用)大さじ1

万能ネギ 散らす用



作り方

1、フライパンを温めてから胡麻油を入れ、油も温まったら、みじん切りにした生姜とニンニ

クを炒めて香りを出します。焦がさないようにね。



2、微塵切りにしたネギと茄子を入れて炒めます。



3、●がついてる調味料を合わせておきます。



4、賽の目の切った豆腐を茹でておきます。これ大事。




5、炒めた野菜に調味料を絡ませ、茹でた豆腐を合わせます。




6、花椒を加え、香りと痺れ(笑)をプラス。

水で溶いた片栗粉を加え、最後に切った万能ネギを散らしてください。




コチジャンと豆板醤、醤油に小麦を使ってないものが見つかればグルテンフリー麻婆豆腐。

ブルーアガペなど砂糖の代わりになるものを使えれば、ノンシュガー

ですが、通常でいいと言うならば、ここまでストイックにしておきながら😀

野菜を炒める時に、豚ひき肉、鶏ひき肉、どちらでも150g加えれば、

クックドゥいらずの美味しい麻婆豆腐←結局攻めてない。

お試しあれ〜。




コメント

このブログの人気の投稿

ふた口ミニソーセージロール。

枝豆ベーコンパンのレシピ!

海外で流行中、アプリコット梅干し